昨日友達と栃木県那須に出掛けてきました。
山の上のほうはともかく風が強く、張り詰めた空とでも言うんでしょうか、東京では
見ることのないような空でした。
なお紅葉シーズンですが、ロープーウェイ含め山に登られる方は相当に暖かい格好を
されたほうがよいと思いました。東京と比べてだいぶ寒いです。
茶臼岳、朝日岳、剣が峰 etc
ともかく雲の動きが速かったです。
風の強さと、標高の高さ的に雲との距離が近いということもあると思います。
ロープーウェイが強風(風速30メートルだったそうです)のため運航しておらず、
歩いて(といっても1時間弱)「峰の茶屋跡」というところまで登りました。
峰の茶屋跡付近は風の通り道らしく、立っていられないほどの風でした。
お子さんなどは手をつないでいないと危ないくらいの強風でした。
歩いて(といっても1時間弱)「峰の茶屋跡」というところまで登りました。
峰の茶屋跡付近は風の通り道らしく、立っていられないほどの風でした。
お子さんなどは手をつないでいないと危ないくらいの強風でした。
鹿の湯
とてもシブい、味のある温泉です。
若い方というよりは、お年を召した方が喜びそうなシブさでした。
石心
友達があらかじめ調べていたお蕎麦屋さんで、ネット上でもなかなか人気のお店のようです。
土曜日の11:30ころ行ったのですが、1時間待ちという混み具合でした。
お蕎麦が美味しかったのはもちろんのこと、お店の雰囲気の良さに驚きました。
中庭からの木漏れ日、水琴窟の音。実に風情ある感じなのです。
1時間待ちも納得なお蕎麦処でした。また行きたいと思います。
1時間待ちだったので石心さんのお店周りを散策してみました。
お隣はゴルフ場なのですが、気持ちの良い自然がお店の周りに溢れていました。
関連記事 / Related Posts
カメラ、レンズ別 撮影サンプル
Zeiss Touit 1.8/32 関連
2013/06/01 : Touit 1.8/32 買ってみました その1 ~出荷連絡キター!~
2013/06/01 : Touit 1.8/32 買ってみました その2 ~撮ってみました~
2013/06/07 : Touit 1.8/32 買ってみました その3 ~フード~
SONY SEL20F28 関連
2013/06/06 : SEL20F28 買ってみました その1 ~ 街利用に最適! ~
2013/06/08 : SEL20F28 買ってみました その2 ~ @Tokyo ~
2013/06/14 : SEL20F28 買ってみました その3 ~ フード ~
NEX-7 関連
2012/03/05 : NEX-7買ってみました その1 ~NEX-5Nと比較して~
2012/04/06 : NEX-7買ってみました その2 ~桜 7分咲き~
2012/04/29 : NEX-7買ってみました その3 ~SEL24F18Zでお花~
2012/05/04 : NEX-7買ってみました その4 ~師匠のカメラ~
2012/07/04 : NEX-7買ってみました その5 ~ケース~
NEX-5N 関連
2012/01/04 : NEX-5N買ってみました その4 ~ケース~
2012/01/14 : NEX-5N買ってみました その5 ~SEL24F18Z~
2012/02/05 : NEX-5N買ってみました その6 ~使ってみて~
2012/04/08 : NEX-5N買ってみました その7 ~Sigma 30mm F2.8 EX DN~
2012/04/09 : NEX-5N買ってみました その8 ~30mm F2.8 EX DN 夜桜編~
2012/04/12 : NEX-5N買ってみました その9 ~30mm F2.8 EX DN 都会編~
2012/06/13 : NEX-5N買ってみました その10 ~RX100現る~
2012/07/21 : NEX-5N買ってみました その11 ~EOS M現る~
0 件のコメント :
コメントを投稿