基本的に暗い写真が好みっぽいaslanです。
といいますか、白抜きの文字が好きなようです。
NEX-5Nを数ヶ月使ってみた感想を書いてみたいと思います。
感想1.レンズが少ない
これはNEXをお使いの方多くが感じていることのようですが、レンズのラインナップが
少ないと思います。
マイクロフォーサーズ陣営のパナソニック、オリンパスは単焦点、ズームレンズともに
使いやすい焦点距離の魅力的なレンズラインナップになっています。
レンズの豊富さゆえにm3/4のカメラを購入される方も多いんだろうと思います。
またFujiFilmのミラーレスもなかなかレンズが良さそうです。
今年SONYはEマウントのレンズを多くリリースするらしいので楽しみにしたいと思います。
「素人なのにポっと付けたらあら不思議!」的な素晴らしいレンズを期待しております。
感想2.デザインが好み
そもそもデザインが好みだったので5Nを買ったのですが、使ってみてやはり秀逸だと
思っています。
いい具合に「写真撮るぞぉ!」という勢いを鎮めてくれるというんでしょうか。
それは良いのか悪いのか分かりませんが、私の写真を撮るスタンスにマッチしていると感じます。
NEX-7も触ってみましたが、NEX-7だとちょっと行き過ぎかなと最近感じています。
「軽い気持ちでスマートに写真を撮りたい」
そんな方にはNEX-5Nがマッチすると思いました。
感想3.SEL24F18Zが良い
私はブラックの5Nなのですが、もちろんSEL24F18Zがブラックなので5Nもブラックにしました。
5Nを買ってから2ヶ月ほど、シルバーの標準ズームで我慢しました。
標準ズームは何せ色がシルバーですし、写りもイマイチな感じでした。
SEL24F18Zはレンズらしからぬシンプルなデザインの良さはもちろんのこと、
素人目で見ても標準ズームより写りが良く、現段階でNEXを買うなら必須のレンズだと思います。
と、まだガッツリ使ったというわけではないのでたいしたことは書けませんし、難しいことは
よく分かりませんが、3ヶ月ほど使ってみた感想でした。
関連記事 / Related Posts
カメラ、レンズ別 撮影サンプル
Zeiss Touit 1.8/32 関連
2013/06/01 : Touit 1.8/32 買ってみました その1 ~出荷連絡キター!~
2013/06/01 : Touit 1.8/32 買ってみました その2 ~撮ってみました~
2013/06/07 : Touit 1.8/32 買ってみました その3 ~フード~
SONY SEL20F28 関連
2013/06/06 : SEL20F28 買ってみました その1 ~ 街利用に最適! ~
2013/06/08 : SEL20F28 買ってみました その2 ~ @Tokyo ~
2013/06/14 : SEL20F28 買ってみました その3 ~ フード ~
NEX-5N 関連
2012/01/04 : NEX-5N買ってみました その4 ~ケース~
2012/01/14 : NEX-5N買ってみました その5 ~SEL24F18Z~
2012/04/08 : NEX-5N買ってみました その7 ~Sigma 30mm F2.8 EX DN~
2012/04/09 : NEX-5N買ってみました その8 ~30mm F2.8 EX DN 夜桜編~
2012/04/12 : NEX-5N買ってみました その9 ~30mm F2.8 EX DN 都会編~
2012/06/13 : NEX-5N買ってみました その10 ~RX100現る~
2012/07/21 : NEX-5N買ってみました その11 ~EOS M現る~
NEX-7 関連
2012/03/05 : NEX-7買ってみました その1 ~NEX-5Nと比較して~
2012/04/06 : NEX-7買ってみました その2 ~桜 7分咲き~
2012/04/29 : NEX-7買ってみました その3 ~SEL24F18Zでお花~
2012/05/04 : NEX-7買ってみました その4 ~師匠のカメラ~
2012/07/04 : NEX-7買ってみました その5 ~ケース~
0 件のコメント :
コメントを投稿