< Translate >

2017/06/29

"Touit 2.8/12" 買ってみました その1 ~ SEL1635Zと入替え ~

「SEL1635GM」、そして「SEL1224G」。
ソニーから立て続けに広角ズームレンズが2本発表になりました。

私は発売と同時に「SEL1635Z」を購入し、2年半のあいだ建築や風景の写真を撮って
きましたが、新しく発表されたレンズに買い替えようかどうしようか迷っていました。
色々考えた結果、「SEL1635Z」を手放し「Zeiss Touit 2.8/12」を購入しました。
本日は「Touit 2.8/12」購入に至った理由など書いてみたいと思います。


2017/05/23

炭酸水の箱買い

美容にいい、ダイエットにいい、後味さっぱりで美味しい。
理由は様々だと思いますが、最近はコンビニでも炭酸水を普通に見かけます。

私は以前、炭酸と言えばコーラが好きでした。暑い夏に飲むコーラは至福の瞬間です。
しかし私はコーラをやめました。やめた理由は、
「もう虫歯になりたくない!」
という理由からでした。
※コーラだけが虫歯の原因というわけではありませんが、大量の砂糖が歯にいいとは思えません。

しかし暑い夏はどうしてもスカッとする炭酸を飲みたくなります。
そこで辿り着いたのが炭酸水です。


2017/05/15

「α9」登場! その2 ~ 銀座で触ってきました ~

私が「α9」の無音20連写を体験して感じたのは、

「アマチュアよりプロに好まれそう」
「新しい領域を開拓出来るカメラ」

ということです。


2017/05/05

"GINZA SIX"行ってきました。

GW真っ只中、"GINZA SIX"に行ってきました。
最近商業施設好きのaslanです。

「中国人旅行者をメインターゲットにした商業施設」という印象を持ちました。
実際銀座を歩くと、歩行者の30%くらいが中国人旅行者ではないかと思えるほどです。
六本木、渋谷、原宿、新宿、秋葉原、お台場等を見渡しても、銀座ほど中国人旅行者率の
高い街はないように思います。
そういう意味で、"GINZA SIX”の戦略は正解だろうと感じました。


2017/05/02

ヤフオクの梱包、発送に便利なツール

最近はメルカリとか色々あるようですが、私はヤフオクで使わなくなったモノを
ちょくちょく売っています。

さて、ヤフオクへの出品は色々面倒です。
写真を撮って、説明文を考え、梱包し、売買のやり取りをし、発送する。
その中で今回は梱包と発送における便利ツールをご紹介したいと思います。
ほんの僅かではありますが、私はこれらツールを使うことで梱包、発送作業が
楽になりました。