< Translate >

2013/05/31

Touit 1.8/32 買ってみました その1 ~出荷連絡キター!~

2012年9月、EマウントとXマウント向けにレンズを開発するという発表を見てから約9ヶ月、
ようやくこの日がやってまいりました!!
ありがたいことに予定通り6/1発売となるようです。

Zeiss公式サイトより

























「SEL24F18Z」はファーストロットを逃してしまいアメリカから購入することになって
しまいましたが、今回は

・素早く予約を入れた
・「Touit 1.8/32」はサンプルを見る限りあまり良い出来のレンズではないと評判

というわけで、無事発売日に手に入りそうです。


「SEL35F18」のありがたみを痛感することになるのか、「さすがZeiss様っ!」となるのか、
明日以降色々撮影して写真をアップしていきたいと思います。


2013/05/06

NEX-7 + SEL24F18Z @ 新宿御苑 & 明治神宮

普段車なりバイクで通過するだけの街を散策してみる「途中駐車の旅」。
前回の「国立新美術館」に続き、「新宿御苑」と「明治神宮」に行ってきました。


どちらも「何かうっそうと木が生えてるな。。。」とは感じていたのですが、
そこが新宿御苑だったり明治神宮だとは思ってもいませんでした。

そして何より驚いたのは、東京都心に、木と草しか生えていないこれほど広大な土地が
存在していたということです。

明治神宮


























2013/04/27

Canon S100 @ 新 THE NATIONAL ART CENTER, TOKYO

今日は天気も良かったので 「 国立新美術館 」 に行ってきました。
青山から六本木へ抜ける道を通るときいつも気になっていました。























2013/04/25

Key Retractors / リールキーホルダー

本日は「Key Retractors / リールキーボルダー」に関してです。


日本だと首からブラ下げる社員証ホルダーに付いてるイメージしかありませんが、
コード巻き取り式のアレです。

アメリカでは結構使われているようで、0.5Kgくらいの重さでも巻き取ってくれたり、
ヒモがケブラーだったり、ヘビーデューティー仕様なのが売られています。




















2013/04/14

NEX-5N + 30mm F2.8 EX DN @ 旧岩崎邸

本日上野近辺にある旧岩崎邸なる洋館を見てきました。
イギリス人の建築家が設計し明治29年に完成した建物だそうです。
三菱財閥第3代社長の家とのこと。