< Translate >

2019/02/02

#アレクサ 「未来」がやってきた。 その3 ~ IPカメラ映像 ~

本日はアレクサ第3弾。
「ECHO SPOT」の画面にIPカメラの映像を映すというお話です。
私が購入したIPカメラのファームウェアがアップデートされ、つい数日前から
「ECHO SPOT」の画面にIPカメラの映像が映るようになりました。

さて、ECHOシリーズの中で画面のあるモデルは現状
  • ECHO SPOT
  • ECHO SHOW
の2つです。
「ECHO SPOT」を使い始めて4ヶ月ほどになりますが、その画面の有難みを感じる事は
ほぼありません。正直なところ。
より大画面を持つ「ECHO SHOW」のレビューでも「画面を活かせる使い道がない」
という書き込みをいくつか見かけました。

しかし、IPカメラの映像を「ECHO SPOT」の画面に映せるようになったことで
ようやく「画面アリECHO」を買った意味があっとな感じました。






「画面アリECHO」を選ぶべき人

音声操作端末を利用するメリットは
  • スイッチ及び端末操作のための「移動」が必要なくなる
  • スイッチ及び端末操作のための「注視」が必要なくなる
の2つだと私は思っています。

天気予報をテレビで見ようと思えば、テレビの前に移動する必要があります。
更にリモコンを注視して電源ボタンを押し、当然テレビ画面を注視する必要があります。
しかし音声操作可能なAmazonECHO、GoogleHomeなら移動も注視も必要ありません。
そんな音声操作端末に「画面」を付けてしまうと、「移動」と「注視」が必要に
なってしまいます。これは本末転倒ではないかと思うんです。

しかし、電子情報へのアクセスを音声操作のみで完結させるのは無理があります。
普段はスマホを使っているが、家電の操作のみECHOを使うとか、使い分けは必須だと
思います。画面を見る必要がある時はスマホ、それ以外の些末なことは音声操作端末を
使うといった具合です。

以上を踏まえ、私が「画面アリECHO」の利用をお薦めしたいのは
  • パソコンもスマホもタブレットも持っていない方
  • フォトフレーム、IPカメラのモニター等、垂れ流し映像を見たい方
です。
上記2つの条件が当てはまるのが例えばお年寄りです。
スマホを持っていない、孫の写真をフォトフレームで見たいなどであれば
「画面ナシECHO」より「画面アリECHO」をお薦めします。
私はIPカメラの映像を垂れ流しで見たいので「画面アリECHO」を選択しました。






「ECHO SPOT / ECHO SHOW」の画面に映像を映すことが出来るIPカメラ

パソコンやスマホで映像を確認出来るIPカメラは当たり前にありますが、
AmazonECHO、GoogleHomeの画面で映像を確認出来るIPカメラは
まだそれほど種類がありません。
更に、「ECHO SPOT」画面で映像確認可能と謳っていても実際には出来ないという
場合もあります。私が買ったIPカメラがそうでした。
昨年10月に購入したIPカメラですが、つい先日のファームウェアアップデートで
ようやく「ECHO SPOT」画面で映像確認が可能となりました。

私が買ったのは「zmodo」というメーカーの「EZCam」というIPカメラです。
Amazon.comで日本への配送手数料込み約37ドル(4,000円ほど)でした。
スペックはこんな感じです。
  • ECHO SPOT、ECHO SHOWの画面に映像を映すためのスキルが提供されている
  • パソコン用のビューアーソフトが提供されている
  • スマホ用のビューアーソフトが提供されている
  • マイク、スピーカーを内蔵しており、スマホ等から双方向で会話可能
  • 720p(1280x720ピクセル)、25fps、H.264の映像
  • 125度の撮影範囲のレンズ
  • モーション検知、アラートをスマホに通知
  • モーション検知後自動録画、24時間無料で録画データをクラウド保管
  • IRナイトヴィジョン
  • WiFi 802.11b/g/n
  • マイクロUSB端子(5V1A)で給電



本格運用はまだですがテスト的に試したところ、
  • IPカメラ側のマイクで拾った音声をECHO SPOTで聞くことが可能
  • ECHO SPOT側のマイクで拾った音声をIPカメラ側で出すことは出来ない
  • ECHO SPOT画面上で見る映像には3~6秒のタイムラグがある
  • タッチ操作で3段階の拡大表示が可能
でした。2019年2月2日現在で。
このIPカメラと同じネットワーク内にある端末のタイムラグは
  • パソコン:0.1秒(体感)
  • スマホ:0.5秒(体感)
  • ECHO SPOT画面:3~6秒(実測)
といった感じで、ECHO SPOT画面だけタイムラグが大きいです。







日本で普通に買えるのは?

私はAmazon.comで購入しましたが、日本で普通に買える
「ECHO SPOT / ECHO SHOW」の画面で映像確認が可能なIPカメラ
はというと、例えば「プラネックス」が販売している「SpotCam」があります。
「SpotCam」シリーズはAlexa用のスキルが提供されています。

ただし「SpotCam」シリーズのスキルは2019年2月2日現在、
  • 英語
  • ドイツ語
でしか操作出来ません。
もっと言うと、日本のアマゾンに紐付いたアカウントでECHOを使っている場合
スキルをインストールすることが出来ません。
おそらく近い内に日本語&日本アカウント対応してくれるんだと思いますが、
現状購入するのは避けたほうがよいと思います。

以下、私が見つけた
「ECHO SPOT / ECHO SHOW」の画面で映像確認が可能なIPカメラ
の日本語&日本アカウント対応状況@2019年2月2日現在です。





「zmodo」は日本語&日本アカウント対応ですが、設定アプリは英語です。
設定は英語でも問題ないという方はお試しいただければと思います。

以上ですが参考にしていただければと思います。


























0 件のコメント :