< Translate >

2011/01/05

B&W 802D

本日はオーディオネタを。私の使っているB&Wの802Dに関して書きたいと思います。
802Dに関わらず、B&WのSPを購入しようと考えている方のご参考になればと思います。
//I'll write about "B&W 802D" that I'm using.
//I hope this post become reference for the people who considering to buy B&W speaker.





















三言で言いますと、

「突出した特徴がない」
「特定のジャンルに特化していない」
「高性能」

という感じです。

一言で言うと、「モニタースピーカー」です。

//I think B&W" is ....
//There is no special character.
//It doesn't specialize in a specific genre.
//High spec.
//In conclusion, B&W is monitor speaker.




「女性ボーカルを最高に潤んだ音で聴きたい」とか、「最高に熱いJAZZを聴きたい」という
方にはB&W以外にもっと適したSPがあると思います。
//If you want to listen wettest vocal or hottest JAZZ, there is another better speakers.

B&Wはどんなジャンルでも高い次元の音を聴かせてくれると思います。
ただ最高に感動的な音を聴きたいと思ったら、そのジャンルに特化したSPがベストです。
//You can listen high level sound with B&W in all genre.
//But if you want to listen more emotional sound, you should use speakers that
//specialize in the genre.




「明確にどのような音が欲しいか決まっていない」
「女性ボーカルも聴くし、オーケストラも聴く、さらにトランスも時々聴きたくなる」
というような方には最高のSPだと思います。
//B&W is best speaker for users who don't know what kind of sound that user want.
//Or user who want to listen all genre music.




//I'll write in only Japanese from here. Because I think I can't express enough in English.

最後にネットでよく見かける

1. B&Wは高域がキンキンする
2. 狭い部屋で使うなら802より805

この2つに関して私の考えを書きたいと思います。




1つ目の「高域がキンキンする」

これは間違ってはいないと思います。
ただ、正確には「キンキンする音も出せる」ということだと感じています。
そもそもモニターSPみたいなものですから、そのまま使えば「粗探しに最適なSP」となるわけです。

「柔らかい音のするSP」からはどうしたって柔らかい音しか出てきません。
しかし「高域キンキンのSP」から柔らかい音を出すことはさほど難しいことではないと思います。

私は電源系に手を入れたのと、プリアンプの導入で高域のキンキンは感じなくなりました。

B&WのSPをお使いで、高域が五月蠅いと感じていられる方は、CHORDやアナリシスプラス等、
柔らかい音のするケーブルを使う、または柔らかい音のするプリアンプを試してみるのが
良いと思います。プリアンプの音の支配力はケーブル以上に大きいと思っています。

B&Wはその柔らかさを余すことなく表現してくれると思います。

ちなみに、最新のDiamondシリーズはちょこっと店頭で聴いたことしかありませんが、
とても滑らかな音がするという印象です。B&W=キンキンというのは過去のことかもしれません。




2つ目の「狭い部屋なら802より805」

これも間違っていないと思います。
私は8畳で802を使っています。私の知り合いは8畳で805を使っています。
確かに805のほうが低音の扱いは楽だと感じます。

ただ、805では802で出る低音が出ないんです。805はウーファーがないんで当然ですが。。。
805にして質の悪い低音を切り捨てるか、802にして低音の処理に苦労するか。

「高域がキンキンする」にも通じるのですが、ゼロはどうしたってゼロですが、1は10なり20に
改善することはできます。

私は805にして低音が出てこないより、802にして出てきた低音を可能な限り改善する努力を
した方が良いと考えています。

そもそも低音なんてさして興味がないという方は805を選んで間違いはないと思います。



と、色々書いてきましたが、私は802Dのデザインに惚れてこのSPを買いました。
このSPを買うときに上で書いたようなことは一切気にしておりませんでした^^;
3年ほど使っていて気付いたことです。
以上私の独断と偏見も入っていると思いますが、参考になれば幸いです。

2 件のコメント :

匿名 さんのコメント...

私も805を使っています。そのほかデイナウディオも使用しています。聴くのはクラシックです。オーケストラの解像度は805が優れています。ジャズはJBL143を使っています。ようは聴くジャンルで特徴のあるスピーカーを選択することなのでしょう。ちなみにヘッドフォンはSTAXです。オーケストラの解像度を重視しています。参考になれば?

aslan さんのコメント...

コメントありがとうございます。

ジャンル毎に最適なSPを使うというのは贅沢ですね^^

ちなみに私次SPを買うならオーディオマシーナですね。
あのSPから出てくる低音の解像度の高さは異常です。

私は低音好きなんですね^^;